スポンサーリンク



同盟キャラ編

イワン・コーネフ クロスワードパズルを静々とやる穏やかな人物だが、ポプランを体よくあしらうことにかけては、ヤン艦隊随一である。ポプランの皮肉や毒舌も、彼の前ではことごとく無力化されてしまう。コーネフがポプランと対峙した時に手ごわい毒舌家に豹 ...

同盟キャラ編

ラィンハルト麾下の帝国軍諸提督たちと比較すると、明かにヤン艦隊のメンバーは多種多様な人材の寄せ集めである。年齢の幅も広く、硬軟取り混ぜたその顔触れは、司令官ヤンの寛容で懐の深い性格の反映なのかもしれない。 しかし、意外と「普通の」「常識的な ...

同盟キャラ編

ビュコック語録 考えてみると、わしはたぶん幸せ者じゃろう。人生の最後にラインハルト・フォン・ローエングラムとヤン・ウェンリーという、ふたりの比類なく偉大な用兵家と出会うことができた。そしてふたりの内いずれかが傷つき倒れる光景を見ないですむの ...

同盟キャラ編

ポプラン語録 おれは17の時に最初の敵機と最初の女をおとしたんだ。それ以来、戦果を重ねて、今じゃどちらも三桁の数字にのせている。(OVA39話)ユリアンに 野郎っ、戦場に出てこい! そうしたら相手になってやらい!(OVA68話) オーディン ...

同盟キャラ編

シェーンコップは「男らしさ」の魅力によって磁力のように女性を引きつけるタイプのようだが、それとは逆にナンパ師的な積極攻勢によって次々と女性をものにしていくのがオリビエ・ポプランだと思われる。 彼の場合、一緒にいて飽きない明るく楽しい性格や、 ...



同盟キャラ編

シェーンコップ語録 私はワルター・フォン・シェーンコップだ。死ぬまでの短い間、覚えといてもらおう!(OVA43話) ロイエンタールに対して 要塞とか人妻とかいうものは、そう簡単に借りられないものですがね。(OVA 46話) 個人の人権を守る ...

同盟キャラ編

シェーンコップは、戦いのない時は、暇を持て余して、そこら中を徘徊し、あちこちに出没する。ただ、それが趣味であると同時に、情報収集の手段でもある。 一方で、その時に、見えないところで、ガールハントもしていると推測される。あるいはポプランと競っ ...

同盟キャラ編

アッテンボロー語録 どうせ伊達と酔狂でやってるんだ。今さらマジメになったって帝国軍のマジメさにはかなわんよ。(OVA78話) 同盟から離脱した後の自分たちの行動について 人間は主義だの思想だののためには戦わないんだ。主義や思想を体現した人の ...

同盟キャラ編

ユリアン語録 ええ、必ず守って差し上げます。 (OVA17話) ヤンに対して ぼくが従うのは、ヤン・ウェンリー提督ただおひとりの命令です! (OVA53話) 許して下さい! 許して下さい! ぼくは役立たずだ! 一番肝心な時に、提督のお役に立 ...

同盟キャラ編

物語の終幕、カリンから今後の予定を問われたユリアンは、「軍人になって専制主義の帝国と戦う、そして、その任務が終わったら・・・」と答えた。 この後、彼の心の中に浮かんだその続きが、「歴史家になり、ヤン提督の事跡を記録して、後世に残したい」(O ...