【銀英伝】カイザー・ラインハルト崩御【歴史ネタ】

ユリアンらイゼルローン共和政府幹部たちは、ラインハルトと共にハイネセンへと降り立った。だが、ラインハルトを狙って拘留中のルビンスキーが捨て身の爆弾テロ(*1)を行う。ラインハルトは助かったが、ハイネセン市街は30%が消失してしまう。 宇宙暦 ...
【銀英伝】ロイエンタール元帥反逆事件、帝国軍相討つ【歴史ネタ】

ヤン・ウェンリー亡き後、ロイエンタール元帥は「新領土総督」として旧同盟首都星ハイネセンに赴任することとなった。将兵500万以上を従え、旧同盟領全域の政治・軍事のことごとくを指揮する身である。 「皇帝ラインハルト自身につぐ、これは銀河帝国にお ...
【銀英伝】帝国民衆による国民軍の結成【歴史ネタ】

「同盟とローエングラム体制下の帝国とは共存できるはずなんだ。おかしな教条主義や原 理主義に陥らない限りね」(OVA31話) 「別に全人類が単一国家である必要はないさ。同盟と帝国が併存したって一向にかまわな い」(OVA33話) ヤンは、ライ ...
【銀英伝】地球教【前編 歴史ネタ】

さて、地球に対し面従腹背でのぞんでいるルビンスキーの思惑はともかく、フェザーンの真の目的は、地球による全宇宙の支配である。 つまり、表の顔は商業国家だが、裏の顔は「地球教」というわけだ。 銀河帝国と自由惑星同盟という二大国の争いのみならず、 ...
【銀英伝】フェザーン自治領【歴史ネタ】

「奇妙な国であった。正確には、国ですらない。それは銀河帝国皇帝の宗主権のもとで、内政の自治と交易の自由を認められた、特殊な地方行政単位であるにすぎない」(第3巻) 「フェザーンが介在することにより、本来、相手を対等の国家とさえ認めていない帝 ...
女性列伝【銀英伝キャラ】

1・ドミニク・サン・ピエール 不思議な女性である。 ルビンスキーの犯罪を黙認しているということで、明かに道徳上の責めは免れないが、一方でエルフリーデと彼女の赤ん坊の世話をやいてやるなどの優しい面も持つ。 歌手・ダンサー・女優などの遍歴をもつ ...
【銀英伝】ザ・悪役――ラングとケッセルリンク

1・ハイドリッヒ・ラング そもそもラングとは何者か。(*1) この男の過去について次のように説明されている。 「内務省社会秩序維持局の長官として、政治犯・思想犯・国事犯の検挙をおこない、言論活動を監視・弾圧し、教育や芸術にまで干渉し、帝政を ...
「銀英伝エゴイスト3兄弟」にみる悪の連帯関係

トリューニヒトは反逆に倒れようとしていたロイエンタールに言った。 「地球教を私が利用したのです。私は何でも利用します。宗教でも、制度でも、カイザーでも」(OVA98話) 事実、トリューニヒトは、同盟政治家時代に散々、地球教の世話になっていな ...
ルビンスキー語録・ルビンスキー評

ルビンスキー語録 これからの戦争は艦隊決戦ではない。経済がカギを握るのだ。(OVA14話) たくまずして一定していたわけではないぞ。一定させていたのだ、われらフエ ザーンがな。 (OVA 27話) 宇宙の三勢力の国力比について 廃物はさっさ ...
陰謀家アドリアン・ルビンスキーの隠された一面

「ルビンスキーは正統的な美男子などではなく、むしろ異相の所有者であったが、女性に 対しては磁力めいた吸引力を発揮し、後世の伝記作家が確認に苦労するほどの戦果をえていたのである」(第4巻) 彼は、レムシャイド伯から「幾人愛人をお持ちか?」とき ...
アドリアン・ルビンスキーの陰謀の数々(後半)

さて、フェザーンの陰謀の助けもあり、結果的に同盟が戦争に敗北する道はひらかれたものの、ラインハルトはその当のフェザーンをあっさりと占領して、ボルテックに代理総督を務めさせた。 これに対し、ルビンスキーは地下に潜ってラインハルトの新帝国に揺さ ...
アドリアン・ルビンスキーの陰謀の数々(前半)

『銀英伝』の全キャラの中でもっとも陰謀に長けているのは、フェザーン自治領主のアドリアン・ルビンスキーではないだろうか。 彼の内面については次のように説明されている。 「初代のレオポルド・ラープ以来、歴代の自治領主が、フェザーン市民と地球のい ...
ロイエンタール、哀しき野心家

ラインハルト摩下の将星にあって唯一、反旗をひるがえしたロイエンタール。 だが、言うまでもなく、彼は謀反に追い立てられたのだった。彼に私怨を抱くラングがルビンスキーと組んで悪質な噂をばら時き、地球教がウルヴァシー基地に立ち寄ったカイザーを襲撃 ...
オーベルシュタインの功績と謀略の数々

帝国キャラの中で真に非凡かつ変人と言えるのは、ラインハルトとオーベルシュタインだけではないだろうか。 他はいかに有能・非才といえども、しょせんは常識の範囲内の話である。 言うまでもなく、オーベルシュタインがラインハルト陣営に加わったのは、「 ...
ラインハルトに欠点はあるのか?

ラインハルトは、その外見の完璧な造形とあいまって、欠点を持たない、完全無欠な人間であるかのように思えるが、一概にそうともいえないところがある。 彼には明かに変に意固地で子供っぽいところがある。それが顕著なのが、キルヒアイスとの関係においてで ...